合格体験記 令和3年度生・TAさん・合格校:高崎総合医療センター附属高崎看護学校 私は社会人になってから看護学校を受験しようと決めた時、勉強を離れてしばらく経つ上、自分1人では限界があると感じて社会人看護受験コースのある...
コラム 高校受験における「志望校の選び方」と「お子様への接し方」について 群馬県の中学生の皆さん、行きたい高校はもう決まりましたでしょうか?。どんな基準でその高校を選びましたか?。「家から近い」「制服が可愛い」「親...
合格体験記 令和4年度生・YMさん・合格校:芝浦工業大学 私は、高校2年生の1月に入塾し、そのSTEM医進ゼミナールでの学習を始めました。高校に入学してからは毎回の定期テストをとても大切にし、苦手...
合格体験記 令和2年度生・TNさん・合格校:前橋東看護学校 私が看護師を目指そうと決めたのは30才のときでした。受験に必要な情報を集め、中高生向けの問題集を購入し、解いてみましたが解答用紙の説明だけ...